◯ Nigel Cabourn - FIREMAN JK HEMP COTTON - DARK GREEN
◯ Nigel Cabourn - FIREMAN JK HEMP COTTON - DARK GREEN
ナイジェルケーボン《ファイヤーマンジャケット - ヘンプコットン》ダークグリーン
今シーズンのOX’ed SILVERは、ファイヤーマン(消防士)、ブラックスミス(鍛冶屋)、エンジニア(技術者)、メイソン(石工)、アーキテクト(建築家)に着目しています。 1枚の布に厚みを持たせ頑丈な生地とするために全面に太い糸をひと針ひと針入れて文様と成したものが刺子(さしこ)です。極めてプリミティヴなこの手法を織機で再現したものが刺子織り。本ファブリックの他に類を見ないしっかりとした、しかしナチュラスな厚みはヘンプと綿の混紡糸による3重織に拠るものです。1800年代後半から1930年代前半に存在した貴重なヴィンテージクロスを参考に構築しました。 厚みのある組織は極めて頑丈で、一度水を含むと防火服としての機能を発揮します。日本においても火消しが着用する特殊なファブリックとして知られています。 デザインは米国消防団が着用したヴィンテージジャケットから、ボタンは今は亡きフランスの老舗百貨店が自国の消防団のためにデザインしたジャケットのオリジナルを今に再現しています。
(SIZE)
52(XL) (肩幅57.0cm 身幅66.0cm 着丈76.5cm 袖丈62.5cm)
(素材)
植物繊維(ヘンプ) 53% コットン47%
(生産国)
日本
《Nigel Cabourn ナイジェル・ケーボン》
1949年イギリス生まれ。
17才でニューカッスル・アポン・タイン大学のファッション学科に入学。 ファッションキャリアのスタート地点に立つ。
カレッジの最後の年に自らの会社"CLRICKET CLOTHING LTD."を起ち上げる。
3年後にはパリで行われたメンズウェアショー"S.E.H.M"に出展。ハリス・ツイードを使ったコレクションを発表。
本格的に海外への展開を開始。
1996年ロンドンのコベント・ガーデンにNigel Cabourn一号店をオープン。
ナイジェル・ケーボンのコレクションは現在ふたつのラインで展開されている。
ひとつは日本で生産されている。"Main Line メイン・ライン"。もうひとつがイギリスのメーカーで可能な限りイギリス産の生地を使って生産する"Authentic Line オーセンティク・ライン"である。 どちらもナイジェル自身によるデザインとなっています。

